
今年も『くらふとフェア蒲郡2017』が開催されます。
- 自然から作り手へ、作り手から使い手へ、使い手から作り手へ、そして作り手から作り手へ -
そして次世代への語り継ぎの場を目指しております。
「自然を知る」、「モノの価値を知る」、そんな伝統的な日本のモノづくりを通して地域のモノづくりの再生に繋げないか、そして人々の生活の中に潤いと安らぎが提案できないか。
このきっかけの場として、作り手と使い手と作品を通した交流の場となる展示会を開催します。
日時 : 平成29年10月28日(土曜日) 10時00分から16時00分
10月29日(日曜日) 9時00分から16時00分
場所 : 蒲郡市港町 みなとオアシス及び竹島ふ頭一帯
アクセス
•公共交通機関をご利用の場合
・名古屋より 「名古屋」<JR東海道線 特別快速:約36分>から「蒲郡」下車、徒歩にて約5分
・浜松より 「浜松」<JR東海道線 普通:約35分>から「豊橋」<普通:約20分>から「蒲郡」下車、徒歩にて約5分
•お車をご利用の場合
・音羽蒲郡Icより三河湾オレンジロード(無料)経由、約25分(12km)
※会場駐車場を用意いたしますが、台数に限りがあります。会場は蒲郡駅からすぐのため、なるべく公共交通機関をご利用ください。
同じカテゴリー「くらふとフェア蒲郡」の一覧
今年も『くらふとフェア蒲郡2017』が開催されます。 - 自然から作り手へ、作り手から使い手へ、使い手から作り手へ、そして作り手から作り手へ - そして次世代への語り継ぎの場を目指しております。 「自然を知る」、「モノの […]
- 自然から作り手へ、作り手から使い手へ、使い手から作り手へ、そして作り手から作り手へ - そして次世代への語り継ぎの場を目指しております。 「自然を知る」、「モノの価値を知る」、そんな伝統的な日本のモノづくりを通して地 […]
人気記事ランキング
竹島水族館が耐震工事のため4ヶ月間休館になります。 期間:9月4日~12月31日まで 水族館耐震工事にともない休館します 耐震工事の為、竹島水族館は9月4日(月曜日)より12月31日までの予定 […]
三河湾スカイラインが通行止めになっていたのですが、本日三河湾スカイラインの入り口に行ったら通行止めが解除になっていました。 三河湾スカイラインを走る! 三河湾スカイラインの通行止めが解除になっていたので久し […]
小坂井バイパスがついに無料化になります。 小坂井バイパスとは? 小坂井バイパス(こざかいバイパス)は、愛知県豊橋市前芝町の国道23号と豊川市の国道1号を結ぶ、延長0.9kmの国道247号のバイパス道路である。愛知県道路公 […]
ラグナシアの年間パスポートが新しくなりました。【新・年間パスポートは3タイプ】あります。 3タイプの違いは利用期間の設定です。今までもお値打ちの年間パスポートが、さらにお値打ちな設定が出来るようになりました。 新・年間パ […]
記事ランキング