道の駅とよはしで復活!幻の味キズゴロウ

道の駅

道の駅とよはしで復活!幻の味キズゴロウ

先日、豊橋市内の「道の駅とよはし」を訪れた際、思わず二度見してしまった商品がありました。その名も「キズゴロウ」。豊橋市や周辺地域にお住まいの方なら、懐かしく感じる方も多いのではないでしょうか。

「キズゴロウ」とは?

キズゴロウは、かつて豊橋市に存在していた複合施設「たまごのがっこう」の名物だった味付けゆで卵です。製造過程で殻に小さなヒビが入ったり、見た目に少しムラがあったりする“規格外品”を指します。

ただし、味は正規品の「タマゴロウ」とまったく同じ。ほんの少し見た目が劣るだけで、価格は正規品よりお手頃。以前は、開店と同時に売り切れるほどの人気を誇っていました。

一度は消えた幻の味

しかし、2020年に「たまごのがっこう」が閉園。それと同時にキズゴロウも市場から姿を消し、多くのファンが「もうあの味は食べられないのか…」と残念な思いをしました。私もその一人です。

まさかの復活!販売場所は「道の駅とよはし」

そんなキズゴロウが、なんと「道の駅とよはし」の食彩館で販売されているのを発見!思わず足を止め、迷わず購入してしまいました。

パッケージを開けると、ほんのわずかなヒビや色むらがある程度で、言われなければ気づかないレベル。黄身はしっとり、白身にはしっかりと味が染み込み、ひと口食べれば昔と変わらぬあの味がよみがえります。

キズゴロウの魅力

  • 味は正規品と同じ – 見た目以外は全く遜色なし
  • 価格がリーズナブル – お財布にも優しい
  • 用途が幅広い – ご飯のお供、お弁当、おつまみに最適

特に、ご飯と一緒に食べると相性抜群。夜食やお酒のつまみにもぴったりです。

商品情報

商品名 キズゴロウ
販売場所 道の駅とよはし 食彩館
価格 245円(税込)※価格は変動する場合があります

「道の駅とよはし」はグルメも特産品も豊富

道の駅とよはしは、地元で採れた新鮮な野菜や果物、加工食品がずらりと並ぶ人気スポットです。食彩館では、野菜・果物・肉・魚に加え、地元メーカーのスイーツやお惣菜も充実。観光客はもちろん、地元の方も日常的に訪れる憩いの場所になっています。

まとめ

一度は姿を消した幻の味「キズゴロウ」が、道の駅とよはしで再び味わえるようになりました。見た目にほんの少しの“キズ”があるだけで、味は昔と変わらぬ絶品。お手頃価格で手に入るのも嬉しいポイントです。

豊橋市を訪れる際は、ぜひ「道の駅とよはし」の食彩館でキズゴロウを探してみてください。再びあの味に出会える喜びを、きっとあなたも感じられるはずです。

※商品情報・価格は2025年8月時点のものです。販売状況や価格は変更になる場合があります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました