イベント情報

スポンサーリンク
くらふとフェア蒲郡

くらふとフェア蒲郡2016 「自然を知る」、「モノの価値を知る」、そんな伝統的な日本のモノづくりを体感してください。

- 自然から作り手へ、作り手から使い手へ、使い手から作り手へ、そして作り手から作り手へ -そして次世代への語り継ぎの場を目指しております。「自然を知る」、「モノの価値を知る」、そんな伝統的な日本のモノづくりを通して地域のモノづくりの再生に繋...
第6回全国ご当地うどんサミット2016 in 蒲郡

第6回全国ご当地うどんサミット2016 in 蒲郡が開催されます。今年のグランプリは果たして・・・

第6回全国ご当地うどんサミット2016 in 蒲郡が開催されます。2016年11月5日(土)・6日(日)  2日間開催!ご当地うどん日本一をめぐって、過去5回にわたって開催されてきた『全国ご当地うどんサミット』の第6回大会を、昨年に引き続き...
蒲郡開港50周年記念イベント

第9回みなとオアシスSea級グルメ全国大会inがまごおり で自慢のグルメを食べましょう。

第9回みなとオアシスSea級グルメ全国大会inがまごおり が開催されます。日時:2016年10月1・2日みなとオアシスが位置する地元のみなとで水揚げされた海産物や、みなとオアシスの背後地域で地産地消される名産品を用いてつくられ、「ぜひ多くの...
蒲郡開港50周年記念イベント

ぱしふぃっくびいなす初寄港。愛知県最大の温泉観光地 蒲郡へ!

ぱしふぃっくびいなす (Pacific Venus) は、日本クルーズ客船が運航するクルーズ客船。同社が運航していた「おりえんとびいなす」の姉妹船(同型ではない)として1998年に就航した日本籍で2番目に大きなクルーズ客船である。ミドル、シ...
海フェスタ東三河

海フェスタ東三河のイベントに参加してきました。

海フェスタ東三河のイベントに参加してきました。海上保安庁大型巡視船「みずほ」に体験乗船してきました。乗船後出港です。海上にて、放水と海猿による救出の実演を見ました。放水実演海猿による救出まるで映画のシーンのようでした。実際に見れて良かったで...
家族フェス

KAZOKU FES. 2016 のテレビ放送はありますか?

KAZOKU FES. 2016 5/28(土)・29(日)で開催されました。当然参加できなかった方も多いと思います。KAZOKU FES. 2016 5/28(土)・29(日)のイベントがテレビ放送されます。BOMBER-Eスペシャルで4...
森、道、市場

森、道、市場2016が愛知のラグーナビーチで開催されます。

2016/05/13fri-15sunに「森、道、市場2016」が開催されます。私、昨年は見学することが出来なかったので、今年は、見に行きたいと思っています。森、道、市場とは■ モノとごはんと音楽の市場東海地方を中心に6回の開催実績がありま...
イベント情報

第5回全国ご当地うどんサミット2015 in 蒲郡の結果がこちらです。

初日は2万2千人ものうどんファンの方々にご来場していました。翌日の日曜日はあいにくの雨でしたね。そして気になる【第5回全国ご当地うどんサミット2015 in 蒲郡】の結果がこちらです。【第5回全国ご当地うどんサミット2015 in 蒲郡】の...
イベント情報

新城ラリー2015が開催されます。

今年もやってきました「新城ラリー」!日時は2015年10月31日(土)・11月1日(日)です。新城ラリーとは…愛知県新城市で開催される「新城ラリー」は、メイン会場である新城総合公園内にスペシャルステージ(競技区間)が設けられ、普段はなかなか...
三谷祭

三谷祭(みやまつり)海中渡御が行われます。

天下の奇祭 三谷祭(みやまつり)が10月24日(土)・25日(日)の2日間開催されます。天下の奇祭 三谷祭(みやまつり)は、三百年の歴史があり、蒲郡市無形民族文化財に指定されているお祭です。見所はなんといっても、海中渡御(かいちゅうとぎょ)...
スポンサーリンク